HOME

診療時間

完全予約制ですので、まずお電話ください。
TEL:06-6933-6785
メールでの予約やご相談には対応しておりませんので、必ずお電話でお願いいたします。

また、診察が混み合っている場合は留守番電話になっていますので、お名前とお電話番号、簡単なご用件を入れておいて頂ければ、後ほどこちらからご連絡差し上げます。
初診の方でお電話番号を入れ忘れておられると、お電話ができませんのでお気をつけ下さい。

うさぎ・ハムスター・小鳥などストレスに弱い小さな動物は通院のストレスも最小限にしてあげるため、遠方からの来院を希望される場合、なるべく近くの病院を受診されるようにお勧めしております。
特に小鳥は弱っている時に過度のストレスを受ける急変してしまうこともありますので、ストレスを少なく通える近くのかかりつけを見つけてあげるのがベストだと思います。

 

ご挨拶

動物たちにとって 何が一番良い方法か、飼い主の方と私たちとで話し合いながら治療をしていく 「必ず中心に動物たちがいる」
そんな治療を心がけています。獣医師1名と動物看護士1名、看護助手1名のすべてが女性ですので、疑問に思う事、分らない事なども聞いて頂き易いと思いますし、私たちもできるだけ分りやすくお応え出来るように努力しております。
スタッフ全員、それぞれに愛犬・愛猫がおり、飼主でもありますので自分の子が病気をした時の つらさ、大変さは経験もしており、
又、患者さんの献身的な看護に励まされ、力を頂く事も多々 あります。長年この仕事をしてきて痛感するのは、やはり
「動物を一生幸せにしてやる」ためには 「強く・賢く・優しく」あらねばならないという事。
人はなかなか強くなれないものですが、 我が子のために強くなられる患者さんはたくさんいらっしゃいました。
私たちは、そんな皆様の頼りになる存在であり続けたいと思います。

 

お知らせ

 2025年10月9日 臨時休診のお知らせ

11/1(土)は、臨時休診とさせて頂きます。
ご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。

点滴通院されている方は、休診中もお時間を決めて見せて頂きますので、ご安心ください。

 2025年8月21日 臨時休診とGWのお知らせ

9/3(水)は、お昼12:00までの診療となります。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

2025年7月3日 お知らせ

・ 今後DMはがきからライン公式アカウントやホームページに切り替えていく予定です。
はがきの方が良いという方はお電話でその旨ご連絡ください。

・お盆の休診日は7/22以降に決定いたします。ライン公式アカウントまたはホームページでご確認ください。

・7/15(火)は都合により15:30までの診療となります。ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。

 2024年10月30日 2023年長寿表彰式ページ更新

2024年度の長寿表彰式のページを更新しました。

 

LINE公式アカウントができました!
飼い主さん向けに情報を発信していきますので、よろしければQRコードを読み込むか、以下URLからご登録ください。

https://lin.ee/Mg3YP2f

 

2020年4月8日 新型コロナウイルス対策について

新型コロナウイルスの感染を回避するため、当院では以下の対策を講じたいと思いますので、ご理解ご協力の程よろしくお願いいたします。

1.完全予約制ですが、待合室が混み合わないよう予約を調整し、できるだけ30分毎に入れるようにしますので、予約時間厳守でお願いいたします。

2.待合室が混み合っているようであれば、前の公園やお車の中でお待ち頂いてもかまいません。外で待たれる旨をお声がけ頂ければ、順番が来ましたらお呼びいたします。

3.できるだけ少人数でお越しください。また、できるだけ距離をとって座って頂き、お話はできるだけ控えてください。マスクの着用をされた方がよいと思います。

4.体調の悪い方、発熱のある方、2週間以内に渡航歴のある方は、来院を控えて頂き、代理の方にお願いしてください。

5.換気のため、換気扇は24時間稼働し、窓も開けております。暖房もつけておりますが、どうしても寒いかとはおもいます。密閉環境にしないためですので、申し訳ありませんがご了承ください。

6.定期的にドアノブや椅子をアルコールで消毒しておりますが、手洗い石鹸や、手指消毒用アルコールも置いておりますので、お使いください。

皆で協力しあって、一日も早い収束を迎え、動物たちの診療も継続できるよう頑張りましょう。

 

index

ネオ動物病院について

当院について
診療について
ネオの一日・診療の裏側

ネオ動物病院ブログ

コラム2025年10月26日_2025年長寿表彰式VOL.2
コラム2025年10月26日_2025年長寿表彰式VOL.2
2025年10月26日
2025年 長寿表彰 猫部門 第2弾です。 ここからは、昨年も表彰されたツワモノも登場です! ▼2025年 長寿表彰 猫部門 ペクちゃん 18歳 https://vets-line.jp/web/neo-ah/8291/others/8291 ▼2025年 長寿表彰 猫部門 モモちゃん 20歳 https://vets-line.jp/web/ne...
コラム2025年10月23日_2025年長寿表彰式VOL.1
コラム2025年10月23日_2025年長寿表彰式VOL.1
2025年10月23日
2025年の長寿表彰に輝いた皆さまを少しずつご紹介していきたいと思います。 皆、家族に寄り添い、辛い時も楽しい時も一緒に分かち合ってきた子たちです。 どの写真もいい顔しています。 そして写真には写ってないけど、カメラのこちら側には、わが子を見守る愛おしくてたまらない眼があるのだなあといつも思います。 通院や闘病に関わらせて頂いている身として、皆様の努力、...
コラム2025年10月19日
コラム2025年10月19日
2025年10月20日
昨日の淀川花火大会は、きれいでしたね~(テレビ大阪で観ただけですが)突然の大雨の中、うちの猫は、花火の音と雨の音でびっくりしてしまって、ウロウロウロウロした末に玄関の靴箱の下に入って怯えていました。 患者さんにも、雷や花火があると怖がってパニックになり、お腹を壊す柴ちゃんもいるので、あ~きっと今頃震えてやるやろな~と心配してました。 人間が楽しいと思うことでも、動物...
コラム2025年10月2日
コラム2025年10月2日
2025年10月2日
お店に秋の果物がたくさん並ぶようになりました。ブドウ、イチジク、柿、梨等々...本当に美味しそうですよね。 ついつい相棒にもあげたくなりますが、ちょっと待ってください。それは、犬や猫にあげても大丈夫?常に自問自答して、調べるようにしてくださいね。 例えば、あのおいしいシャインマスカット、数粒で急性腎不全を起こし、亡くなることもあるんです。個人差があって、大丈夫な子も...
コラム2025年9月24日
コラム2025年9月24日
2025年9月25日
ネオ動物病院です。 ネオ恒例の7月、8月の葉月(歯月)に、歯石のないピカピカの歯にされた皆さま!お疲れさまでした。その後、歯磨きはうまくいってますか?ピカピカはキ-プできているでしょうか? 歯磨きは、毎日のことですので、お互いに苦痛になると不幸です。かといって、歯石が付く度に毎年のように麻酔をかけて取るのも、相棒への負担が大きい。となると、何とか歯磨きのスキルを上げ...
コラム2025年8月21日
コラム2025年8月21日
2025年8月21日
ネオ動物病院です。 あまりの暑さでお散歩が減っている子も多いと思います。そのせいか、「夏太り」しているワンちゃんが増えています。 かといってこの暑さで無理にお散歩に出るとまだまだ熱中症の危険があります。 命を守るためには、涼しくなるまでお散歩は控えましょう! そして、運動不足になる分、食事の量を減らして肥満を防ぎましょう! 夏のルールとして、これか...

ご相談やお問合わせはこちらから