コラム2025年7月

コラム2025年7月

動物コラム
暑さのこたえる毎日ですが、皆様元気でお過ごしでしょうか? ●葉月(歯月)の季節がやってきました。この機会に万病の元となる歯石を退治しませんか?うちの子の歯はどうなってるかな?と口の中をのぞいてみてください。どうしても見せてくれない子は、口臭がないか嗅いでみてく…
続きを読む
2025年4月度うさぎちゃんコラム

2025年4月度うさぎちゃんコラム

うさぎちゃんコラム
春が来た! 春のうさぎさんに気をつけること。 1.換毛すさまじい季節ですので、ブラッシングとラキサトーン(毛玉溶解剤)は必ず!!うさぎさんは吐けないので胃の中にパンパンに貯留した毛玉が生命に関わります。 2.ベランダや庭など外にだしてあげたくなりますが、カラス…
続きを読む
2025年4月度ハムスターちゃんコラム

2025年4月度ハムスターちゃんコラム

ハムスターちゃんコラム
春が来た! 春のハムスターくんたちに気をつけること。 1.暖かくなると敷材に細菌やカビが生えやすくなります。残った餌にも。 特に水槽タイプのケージは湿気がこもりやすく、元々乾燥した環境の動物なので、湿性皮膚炎、細菌性皮膚炎になってしまいます。 マメに掃除して食…
続きを読む
2025年4月度小鳥ちゃんコラム

2025年4月度小鳥ちゃんコラム

小鳥ちゃんコラム
春がきた! 文鳥などは秋に発情期が、セキセイインコなどのインコ類は春に発情期がきます。日が長くなり、食べ物が豊富になることで繁殖する余裕ができるのです。 しかし、産卵は体力の衰えや卵づまりなどの生命に関わる状態になることもあるので、できるだけ回避したいものです…
続きを読む