2021年3月度はむすたーちゃんコラム

2021年3月度はむすたーちゃんコラム

ハムスターちゃんコラム
春がやってきました! 最近、肥満気味の子が増えています。上からみると円形の子も!! おやつの与えすぎ、運動不足などチェックしてみてくださいね。 ※ヒマワリは高脂肪高カロリー 標準体重は骨格にもよりますが、ゴールデンハムスターで150Gくらい、ジャンガリアンハム…
続きを読む
2021年3月度ねこちゃんコラム

2021年3月度ねこちゃんコラム

ねこちゃんコラム
春がやってきました!ノミ予防を始めましょう! 猫ちゃんたちも毛が抜ける季節です。 しっかりブラッシングして、自分で飲み込んでしまう量を減らしてやりましょう。 毛は飲み込むと毛玉を吐いたり、毛は消化できないので便秘の原因になったりします。 診察の時、お腹の触診で…
続きを読む
2021年3月度わんちゃんコラム

2021年3月度わんちゃんコラム

わんこちゃんコラム
3月になりました! まず!!!ノミ予防をはじめましょう。アレルギー性皮フ炎や爪実条虫はノミによって併発します! ノミ+マダニに効く予防薬を月1回使ってあげてください! 寒暖差で人も動物も体調を崩しやすいので様子をよく観察してあげてくださいね。 春の熱射病に注意…
続きを読む
2020年12月度わんちゃんねこちゃんコラム

2020年12月度わんちゃんねこちゃんコラム

ねこちゃんコラム, わんこちゃんコラム
寒暖の差で体調を崩しやすい季節 相棒くんは大丈夫でしょうか? 本日は久々の「その症状、ホントに老化?その8」です。ある患者さんの一言。 「最近トイレ以外におしっこするようになって~。もう~。認知症かな?もう歳やし、しかたないと思ってそうじしてます。」 いえいえ…
続きを読む
2020年12月度小鳥ちゃんコラム

2020年12月度小鳥ちゃんコラム

小鳥ちゃんコラム
寒暖の差で体調を崩しやすい季節 小鳥さんたちは大丈夫でしょうか? 夜冷えるようになってきましたのでぜひ冬支度を! 小鳥は暖かいところの生き物なので寒さが苦手!! 周りの温度は28℃は必要。 年とともにさらに寒さに弱くなるので高齢の子や病気の子は30℃くらい必要…
続きを読む