2017年8月度ハムスターちゃんコラム

2017年8月度ハムスターちゃんコラム

ハムスターちゃんコラム
暑中お見舞い申し上げます。 ハムスターは乾燥した気候にすむ動物です。 だから湿気の多い日本のじめじめ夏は 苦手。尿や残った餌で湿ったチップも 苦手。それに、細菌やカビの 温床になってしまいます。 皮膚のバリア機構(免疫機構) に支障をきたすとアカラスという寄生…
続きを読む
2017年8月度小鳥ちゃんコラム

2017年8月度小鳥ちゃんコラム

小鳥ちゃんコラム
暑中お見舞い申し上げます。 小鳥は暖かいところの動物です ので、比較的暑さには強いのですが、 ケージ飼いの場合、飲水に細菌やカビ がわきやすい季節ですので、それらによる 胃腸炎やそのう炎を起こすことがあります。 糞の落ちるところに餌や水があったり、 水を毎日変…
続きを読む
2017年8月度猫ちゃんコラム

2017年8月度猫ちゃんコラム

ねこちゃんコラム
暑中お見舞い申し上げます。 ▼腹部ドックのご案内▼ 1~3月に実施させて頂いた腹部ドックで、 胆泥、脾臓の主要、膀胱結石、甲状腺 機能低下症(犬)、亢進症(猫)などが 見つかり、内服や食事療法で早期治療 に繋がった子たちがたくさんいました。 そこで、もっと多く…
続きを読む
2017年8月度わんちゃんコラム

2017年8月度わんちゃんコラム

わんこちゃんコラム
暑中お見舞い申し上げます。 ▼腹部ドックのご案内▼ 1~3月に実施させて頂いた腹部ドックで、 胆泥、脾臓の主要、膀胱結石、甲状腺 機能低下症(犬)、亢進症(猫)などが 見つかり、内服や食事療法で早期治療 に繋がった子たちがたくさんいました。 そこで、もっと多く…
続きを読む
2016年10月度うさぎちゃんコラム

2016年10月度うさぎちゃんコラム

うさぎちゃんコラム
朝夕涼しくなってきましたね。 相棒くんはお元気ですか? 今日のテーマは「おしりの汚れ」です。 ①軟便が付着することで肛門周囲が汚れ 皮膚炎になったり、尿道に菌が入って膀胱炎 になったりします。 ②軟便の原因にはペレットの与え過ぎや 野菜、炭水化物、乾燥野菜やド…
続きを読む