018月 2017 投稿者: neo 2017年8月度わんちゃんコラム わんこちゃんコラム 暑中お見舞い申し上げます。 ▼腹部ドックのご案内▼ 1~3月に実施させて頂いた腹部ドックで、 胆泥、脾臓の主要、膀胱結石、甲状腺 機能低下症(犬)、亢進症(猫)などが 見つかり、内服や食事療法で早期治療 に繋がった子たちがたくさんいました。 そこで、もっと多く… 続きを読む
0110月 2016 投稿者: neo 2016年10月度うさぎちゃんコラム うさぎちゃんコラム 朝夕涼しくなってきましたね。 相棒くんはお元気ですか? 今日のテーマは「おしりの汚れ」です。 ①軟便が付着することで肛門周囲が汚れ 皮膚炎になったり、尿道に菌が入って膀胱炎 になったりします。 ②軟便の原因にはペレットの与え過ぎや 野菜、炭水化物、乾燥野菜やド… 続きを読む
0110月 2016 投稿者: neo 2016年10月度ハムスターちゃんコラム ハムスターちゃんコラム 朝夕涼しくなってきましたね。 相棒くんはお元気ですか? 今日のテーマは「尿検査と便検査」です。 ①ハムスターは生理的にも褐色の尿をしたり するので、血尿なのかどうかわかりづらい時が あります。そんな時は尿検査をしてみましょう! 清潔なプラケースにハムスターを移… 続きを読む
0110月 2016 投稿者: neo 2016年10月度小鳥ちゃんコラム 小鳥ちゃんコラム 朝夕涼しくなってきましたが 小鳥さんたちはお元気ですか? 今日のテーマは「BCS」です。 ①BCSとは、ボディコンディションスコア のことです。小鳥の場合、胸筋の 発達状態で判断します。 ②胸筋とはここの筋肉の事(画像参照) 胸筋を正面から触ってみて下さい。 … 続きを読む
0110月 2016 投稿者: neo 2016年10月度ねこちゃんコラム ねこちゃんコラム 朝夕涼しくなってきましたが、相棒ちゃん たちはお元気ですか? 今回のテーマは「嘔吐」です。 相棒が吐いている時、観察してほしいのは。。。 ①吐く前によだれやむかつき、鼻をペロペロするなどの 前兆行動があるか? ②吐物の内容(ソーセージのように管状に吐いている?… 続きを読む