017月 2013 投稿者: neo 2013年7月度うさぎちゃんコラム うさぎちゃんコラム 今年は早くから暑いですね。 今回はウサギさんの熱ストレスのお話。 熱ストレスは、換気の不十分な場所へ閉じ込められたり、直射日光に さらされることによって、体温調整機構が狂って40,5度以上にまで 体温があがってしまうことです。 ケイレンやショック症状を起こし亡… 続きを読む
017月 2013 投稿者: neo 2013年7月度はむすたーちゃんコラム ハムスターちゃんコラム 暑い毎日が続きますがハムスターくんたちは元気にしていますか? 野生のハムスターは、ヨーロッパからアジアの乾燥地帯に生息していますので 日本の今の季節(高温多湿)は大の苦手です。 犬のシーズーもそうですが、乾燥地帯の動物は皮膚を乾燥から守るため 常に皮膚の分泌腺… 続きを読む
017月 2013 投稿者: neo 2013年7月度小鳥ちゃんコラム 小鳥ちゃんコラム 暑い毎日が続きますが、小鳥さんたちは元気に過ごしてますか? せっかくのこの日差しを利用して、週1回は小鳥のケージを大掃除しましょう! 1.小鳥をますカゴや虫カゴなど別の所に移し、涼しいところにおいてあげる。 2.ケージを枠と底の部分に分け、止まり木や器など全て… 続きを読む
017月 2013 投稿者: neo 2013年7月度ねこちゃんコラム ねこちゃんコラム 熱中症に気をつけて!!「犬のきもち」7月号より抜粋!詳しくは病院まで★ 【お留守番のとき】 ・直射日光を防ぐため遮光カーテンを! ・クーラーのついた部屋とそうでない部屋を行き来して、本人が 調整できるように! ・ZIPで活躍していたジッペイ(サモエド犬)は車中… 続きを読む
017月 2013 投稿者: neo 2013年7月度わんちゃんコラム わんこちゃんコラム 熱中症に気をつけて!!「犬のきもち」7月号より抜粋!詳しくは病院まで★ 【お留守番のとき】 ・直射日光を防ぐため遮光カーテンを! ・クーラーのついた部屋とそうでない部屋を行き来して、本人が 調整できるように! ・ZIPで活躍していたジッペイ(サモエド犬)は車中… 続きを読む