保健所に収容されている動物の処分について【その4】ラスト

HP担当日記
こんにちは!ネオ動物病院のホームページ担当 野崎です! 今回も前回に引き続き、殺処分についての要因について記載したいと思います。 ・仕事が忙しくなって捨てた 自分の仕事や事情を考慮した上で、かえなさそうなら飼わないようにしましょう。 ただ、どうしても突然社内の…
続きを読む

第3回さだ吉倶楽部ビギン寄席のお知らせ

子供落語
新春の1月7日(土)に 子供たちの落語教室「さだ吉倶楽部」の落語会があります。 小学生や中学生の子供たちですが、 皆、芸歴(?)は結構長い!!んですよ。 落語という芸能は奥が深く、 ネタを覚えるだけではだめで、 所作、人物の演じ分け、間合い・・・ 自分なりに研…
続きを読む

保健所に収容されている動物の処分について【その3】

HP担当日記
こんにちは!ネオ動物病院のホームページ担当 野崎です! 今回も前回に引き続き、殺処分についての要因について記載したいと思います。 ・引越しがきまり、引越し先がペット禁止ですてた。 ペット可の物件を探しましょう。 引越し先がペット禁止なのに、引越しを決めるという…
続きを読む

サンタ

津村先生の日記
2004年12月25日のXmas、その子はやって来ました。 主訴は、「2日前からぐったりしている。」 すでに意識はなく、身体は冷たく、心拍は微弱・・・と、 聴診中に突然心停止!! 挿管、陽圧呼吸、心マッサ-ジ・・・ スタッフ総動員でエマ-ジェンシ-処置・・・ …
続きを読む
ラブリーです

ラブリーです

津村先生の日記
ラブリーです。 当年とって16歳、来年の5月が来たら17歳です。 とっても控えめな声で鳴く、とても控えめな子なんです。それは、昔からずっと…。 病院でも怒ったりしたことはありません。 高校生だった娘さんがお友達のところでもらって来られたのだそうですが、その娘さ…
続きを読む