初めてのお留守番

初めてのお留守番

津村先生の日記
マロンちゃん。 初めて病院に来られたのが4ヶ月齢の仔犬の時でした。 その頃からワクチンの注射やお耳のおそうじの時も我慢強く、 次に会う時はしっぽを振って寄ってきてくれるとても人なつっこい 1才の女の子です。 この日はマロンちゃんの初めてのお留守番の日。 もうす…
続きを読む

クサンダと生きる。

津村先生の日記
それから半年間、 ずっと寝たきりのクサちゃんに寄り添って お母さんの介護は続きました。 そして・・・ 2011年、5月20日、お電話を頂きました。 涙声で、それを必死でこらえられながら、 「ついさっきクサちゃんが息を引き取りました。」 と伝えてくださいました。…
続きを読む

クサンダと生きる。

津村先生の日記
クサちゃんは、お散歩が大好きで、 犬友達もすぐにできました。 豆柴ちゃんやポメちゃんで、 クサンダよりもずっとずっと身体も年も小さい子たちですが、 一番はしゃいでいるのはクサちゃんでした。 散歩となると、皆に会えるのが楽しみで、 特にボ-ルの取り合いっこが大好…
続きを読む

クサンダと生きる。

津村先生の日記
クサンダに初めて会ったのは、 2006年6月13日のことでした。 「10日前にもらってきた」とのことなのに、なんと、 10歳になろうというおばあちゃん犬でした。 今までに、大切にされていた2頭の愛犬を病気で亡くされ、 「もう犬は飼わない!」と思っていた矢先、 …
続きを読む
骨折の手術、頑張ったよ!

骨折の手術、頑張ったよ!

津村先生の日記
前足を骨折して、入院中のどんちゃんです。 おうちに来てまだ2ヶ月で入院することになって、お父さんもお母さんもご心配されてることと思います。 本当は毎日でも会いに来ていただきたいところなのですが、とってもいい子にしてるので、と思ってお母さんに会いに来ていただいた…
続きを読む