2022年11月度うさぎちゃんコラム

2022年11月度うさぎちゃんコラム

うさぎちゃんコラム
うさぎはやっぱり歯が命!! うさぎさんの診察で大切なのは歯のチェックです。 耳鏡を使って口の中を観察します。すると… こんなふうになっていることが多いのです。 ※上顎の歯は外側へ、下顎の歯は舌側へせり上がっている。 少し伸びていても牧草をしっかりたっぷり食べさ…
続きを読む
2022年11月度ねこちゃんコラム

2022年11月度ねこちゃんコラム

ねこちゃんコラム
腹部ドックを受けましょう!! 6才までは年1回7才以上は年2回受けてね 健康診断の目的は… 1.生活習慣の見直し 太り過ぎ、便秘、飲水不足、運動不足など、病気予備軍の子たちが増えています。 検査の結果からどうしてやればよいか考えていきましょう。病気にしないため…
続きを読む
2022年11月度わんこちゃんコラム

2022年11月度わんこちゃんコラム

わんこちゃんコラム
腹部ドックを受けましょう!! 犬は人の7倍のスピードで病状が進むといわれています。 しかも具合の悪さを隠して元気にしっぽを振ってみせることもあります。 結石があっても症状に出ないこともありますし、脾臓の腫瘍は大出血して初めて元気がなくなり、生命を脅かします。 …
続きを読む
2022年9月度ことりちゃんコラム

2022年9月度ことりちゃんコラム

小鳥ちゃんコラム
こんな様子があれば来て下さい!! 口バシが伸びていませんか? →カイセンや外傷など。肝疾患によるかも!! 足ぶみしたり、脚に白いふくらみがありませんか? →トリヒゼンダニかも! 足を痛そうにして変な歩き方をしたり、止り木にとまれないことはありませんか? →痛風…
続きを読む