017月 2021 投稿者: neo 2021年7月度とりちゃんコラム 小鳥ちゃんコラム 暑くなってきました… インコは熱帯地域に生息するので、暑さに強い!!…という訳ではありません! やはり適温ということが必要です。 室温は30℃以下、エアコンの冷気を直接当てないようにしましょう。羽根を拡げていたり、口を開けていたら、暑いのかもしれません。脇を少… 続きを読む
253月 2021 投稿者: neo 2021年3月度とりちゃんコラム 小鳥ちゃんコラム 春がやってきました! 発情の季節、卵詰まりに気をつけましょう! 今回は産卵防止法について。 1.巣作りの刺激を与えない。 ・巣箱や隠れられるもの(引き出しやポケット)をなくす。 ・敷いている紙やティッシュをなくす。 2.交尾の刺激を与えない。 ・背中をなでない… 続きを読む
253月 2021 投稿者: neo 2021年3月度うさぎちゃんコラム うさぎちゃんコラム 春がやってきました!! 毛がたくさん抜ける季節です。 うさぎは「吐けない動物」です。 食道の筋肉が薄くて弱いからです。 身づくろいしてのみこんで胃の中にどんどんたまってしまいます。 そのせいで胃がかたく動かなくなってしまったり、食欲がなくなったり、腸内の悪い菌… 続きを読む
253月 2021 投稿者: neo 2021年3月度はむすたーちゃんコラム ハムスターちゃんコラム 春がやってきました! 最近、肥満気味の子が増えています。上からみると円形の子も!! おやつの与えすぎ、運動不足などチェックしてみてくださいね。 ※ヒマワリは高脂肪高カロリー 標準体重は骨格にもよりますが、ゴールデンハムスターで150Gくらい、ジャンガリアンハム… 続きを読む
253月 2021 投稿者: neo 2021年3月度ねこちゃんコラム ねこちゃんコラム 春がやってきました!ノミ予防を始めましょう! 猫ちゃんたちも毛が抜ける季節です。 しっかりブラッシングして、自分で飲み込んでしまう量を減らしてやりましょう。 毛は飲み込むと毛玉を吐いたり、毛は消化できないので便秘の原因になったりします。 診察の時、お腹の触診で… 続きを読む