153月 2019 投稿者: neo 2019年3月度ねこちゃんコラム ねこちゃんコラム 3月になりました。 1.ノミ予防を始めましょう! 首の後ろに滴下するノミ予防薬を3月~10月頃まで月1回つけてあげてください。家のなかでノミが繁殖してしまったり、ノミからうつるサナダムシが寄生したりする前にしっかり予防しましょう! 2.ワクチンを受けましょう!… 続きを読む
153月 2019 投稿者: neo 2019年3月度わんちゃんコラム わんこちゃんコラム 3月になりました。 ノミ予防を始めましょう! ノミをつけてしまった子がもう出ています。 滴下式のノミ予防薬など、刺される前に始めましょう! 暖かい日が早く来たら要注意!昨年お伝えしたマダニによってうつるSFTSも今年もしっかり予防しましょう!3月~10月頃まで… 続きを読む
1712月 2018 投稿者: neo 2018年12月度ハムスターちゃんコラム ハムスターちゃんコラム 秋から冬にかけて気を付けてあげてほしいこと! ハムスターはとにかく寒さに弱い!!です。寒い部屋やスキマ風で冷やされて、一晩で仮死状態に陥って亡くなってしまうこともあります。自分で暖をとれるよう、綿などベッドを作れるものを入れてあげるのもひとつですが、冬本番にな… 続きを読む
1712月 2018 投稿者: neo 2018年12月度小鳥ちゃんコラム 小鳥ちゃんコラム 秋から冬にかけて気をつけてあげてほしいこと! 小鳥さんも風邪をひきます。 鼻水をたらしたり、くしゃみをしたり、呼吸する度に変な音がしたりしませんか? 真菌(カビ)や最近の感染症が多く、鼻水や気嚢(きのう)炎を起こします。重症になると急に亡くなることもあります。… 続きを読む
1712月 2018 投稿者: neo 2018年12月度うさぎちゃんコラム うさぎちゃんコラム 秋から冬にかけて気を付けてあげてほしいこと集 寒くなるとじっとしていることが多くなり、運動不足になったり、水を飲む量が減って尿が濃く少なくなり、膀胱炎や結石になる子が増えます。ふだん ホウレン草やチンゲン菜、大根の葉などを食べている子はシュウ酸カルシウム結石が… 続きを読む